野沢菜・漬物
全 [ 23 ] 商品中 [ 1 - 23 ] 商品を表示しています。
[ 並び順を変更 ] - おすすめ順 - 価格順 - 新着順
![]() ![]() Check ツイート | ||
大根と野沢菜を両方味わえる人気商品です。 | 399円(税29円) | |
![]() ![]() Check ツイート | ||
保存料・着色料を使用しないそのままの野沢菜漬け。 | 378円(税28円) | |
![]() ![]() Check ツイート | ||
大根と野沢菜を刻んで食べやすくしました。 | 378円(税28円) | |
![]() ![]() Check ツイート | ||
そばつゆの香りが生きる定番商品です。 | 324円(税24円) | |
![]() ![]() Check ツイート | ||
大根一本漬。だしの香りがたまりません。 | 378円(税28円) | |
![]() ![]() Check ツイート | ||
昔懐かしい、わさび粕漬け。 | 540円(税40円) | |
![]() ![]() Check ツイート | ||
レストランでも大好評の刻みわさび | 972円(税72円) | |
![]() ![]() Check ツイート | ||
大根・胡瓜・人参・ごぼう・みょうがのたまり漬け | 540円(税40円) | |
![]() ![]() Check ツイート | ||
ぬか漬けたくわんに柿の皮を入れました。 | 540円(税40円) | |
![]() ![]() Check ツイート | ||
信州の名産きゃらぶきの柔らかタイプ | 540円(税40円) | |
![]() ![]() Check ツイート | ||
人気のふる里惣菜シリーズ。山ごぼうと梅のバランスが食欲をそそります。 | 540円(税40円) | |
![]() ![]() Check ツイート | ||
人気のふる里惣菜シリーズ。椎茸を丸ごと醤油で煮つけました。 | 540円(税40円) | |
![]() ![]() Check ツイート | ||
長野県の上村地区で作られた昔ながらのわさび酒粕漬け。 | 410円(税30円) | |
![]() ![]() Check ツイート | ||
当道の駅のお土産看板商品。ふる里の金山寺もろみを具を多くし食べやすい味にしました。 | 540円(税40円) | |
![]() ![]() Check ツイート | ||
阿南町の小梅と天然のシソで付けた昔ながらの素朴な小梅漬 | 349円(税25円) | |
![]() ![]() Check ツイート | ||
コリコリした食感と味の濃い山ごぼうを使用し、黒ゴマで風味豊かにしました。 | 540円(税40円) | |
![]() ![]() Check ツイート | ||
海の無い信州で昔から食されていた塩イカ。今は懐かしいふる里の味として人気です。 原材料のイカが不足しており原価が高騰しております。弊社でもやむなく値上げをさせていただきます。誠に申し訳ございません。 | 800円(税59円) | |
![]() ![]() Check ツイート | ||
信州と言えば「野沢菜」。美味しい具材と一緒にじっくり丁寧に、炊き上げた佃煮です。 | 540円(税40円) | |
![]() ![]() Check ツイート | ||
肉に魚にさっぱり一味。信州の味 | 648円(税48円) | |
![]() ![]() Check ツイート | ||
国産野沢菜使用の定番の信州の味 | 540円(税40円) | |
![]() ![]() Check ツイート | ||
乳酸発酵した酸味のある野沢菜の漬物です。 | 378円(税28円) | |
![]() ![]() Check ツイート | ||
国内産の5種類のきのこを使用した、様々な料理にぴったりの醤油漬けです。 | 540円(税40円) | |
![]() ![]() Check ツイート | ||
お酒のおつまみにも合う、ちびっ子きゅうりの塩麹漬けです。 | 540円(税40円) | |
全 [ 23 ] 商品中 [ 1 - 23 ] 商品を表示しています。

